過去ログ
0053
0052
0051
0050
0049
0048
0047
0046
0045
0044
0043
0042
0041
0040
0039
0038
0037
0036
0035
0034
0033
0032
0031
0030
0029
0028
0027
0026
0025
0024
0023
0022
0021
0020
0019
0018
0017
0016
0015
0014
0013
0012
0011
0010
0009
0008
0007
0006
0005
0004
0003
0002
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
WBC優勝!
きゅうきゅう
- 2023/03/23(Thu) 09:47 <
URL
>
No.4564
なんにせよ明るいニュースとしては最高ピカイチ。
改めて大谷選手はすごいですね。いとも簡単に160km/h台を連投するし、変化球もおそろしいほど曲がって速い。ありゃあ打てないわなあ。
およそ日本人ばなれした体躯から放たれる弾丸打球はこれまた最速打速。
これらはすでに知れていましたけど、今回思ったのは、オータニサンほんとは大っきいネコなんじやないかと。
準決勝メキシコ戦の最終回、逆転サヨナラの口火を切った二塁打を打ったあとベース上で雄叫びを上げるシーンですが、ぜったい「ニャーーーー!ニャーーーー!」って言ってるようにしか見えないのです。
それに決勝アメリカ戦の最終打者を三振に打ち取った直後、グローブだの帽子だのいろんなものを放り投げてテンションMAXで「ニャーーーー!」とダッシュするところなんかも、大ウ△コ出た直後のハイテンションニャーみたい。
でっかいニャンコ坊やはかわいいよねー。(ノ≧▽≦)ノ 素直なとこが一番。
ニャンコ坊といえば、ニャンコバー。いやさヌートバー。
こちらも明るくてはつらつとしたプレーでわかせた良い選手。ぜひ日本でプレーしてもらいたい。
ただヌートバーと聞くと、反射的に水棲げっ歯類を想像してしまうのはせいうちのSaGaでしょうか。→それはヌートリアでは
そしてうちには茶色と縞のネンコバー・・・。
観てたずら
りこ
- 2023/03/23(Thu) 20:55
No.4565
りこも壮行試合のドラゴンズ戦から観ていたあるよ。
お侍さん方に唯一、黒星つけたのドラゴンズだけって( ̄∇ ̄;)
確かにおーたにさんの、優勝決まった瞬間の顔がこれまで見たことないニャー顔だったずら。
ボディも規格外で、上腕二頭筋だけでyogiboになるずらね。
しっかし。パリーグつよっ
で、気が付けばハムだらけΣ(゜∀゜ノ)ノ
ぽぼ帰宅予定!
きゅうきゅう
- 2023/02/23(Thu) 12:55 <
URL
>
No.4557
ここをクリック★
2/28に戻られるとのこと。
用が済んだら
りこ
- 2023/02/23(Thu) 20:23
No.4560
スタコラサッサ〜即、撤収!のパターンがこれまでだったある。
先日、二見行ったときスタッフに「りこ南知多までぽぽ激励に行きたいから、今月いっぱいは滞在してほしいずらよ」と希望を伝えたある。
今日行く予定だったあるが、きゅうきょ友人と東栄温泉行くことになったずら。
しかし。
ぽぽは24時間、遠隔カメラでキックくんとお付き合いしているかどうか監視されΣ(゜∀゜ノ)ノこわ
キックくんは、またもや独り身になると思うとせつないずらよ。
行ってきたずら
りこ
- 2023/02/25(Sat) 21:34
No.4561
強風すぎてさぶー ((((;゜Д゜))))
ぽぽは、水槽の隅っこにいるか、上陸して二見のおねーさんを出待ちしてるかだったある。
りこは、あと4日でひま姐さんのとこに帰るずらよと励ましてきたある。
かたや、キックくんは上機嫌そうだったある。
心配なのは・・・
ぽぽの身体にはいくつかの切り傷がΣ(゜Д゜;
身体の左半身に、等間隔で二重線が2,3箇所。
等間隔の二重線・・・はっ!もしや犯人は!!!!!!
りこは寒かったのに、つい「しらすソフト」をしらす大盛りでオーダーしたずら。
かつてりこが熱中症になりかけたときに、しらすソフトの糖分水分塩分で助かったある。
アイスも大盛りで、しらすが1パック位ふんだんにかかっていて、(゜д゜)ウマー
しかし、身体の芯から凍ったずら。
ビチランドは、知らぬまにバイカル姐さんらが居なくなり(仙台に嫁入り)。
いるかのボンバーズもメンバーが7名と増え(見習いらが・・・)。
年に1回くらいしか行ってないので、変化にΣ(・□・;)
3月の名鉄ダイヤ変更で、ビチランド最寄り駅には特急が止まらなくなるってのがショックずら。
バイカルバイバイ?!
きゅうきゅう
- 2023/02/28(Tue) 09:59 <
URL
>
No.4562
ブラックボンバーズ(きゅう勝手に命名)がいなくなったですとー?
仙台基地に移転したんですか。
水温が冷たすぎていつも曇ったり水滴だらけだったブラボン水槽がなくなったら、局地コーナーはセイウチ一択になってまう?
Re: ぽぼ帰宅予定!
PDX.
- 2023/03/04(Sat) 19:59
No.4563
せっかくぽぽが南知多に来ていたのに諸般の事情で見に行くことができなかった……
ぐぬぬ
いずれ時間ができたらまた南知多にも二見にも行くです
松本零士氏、星の海へ
きゅうきゅう
- 2023/02/21(Tue) 08:21 <
URL
>
No.4554
きゅうにとって最も偉大な巨匠、松本零士先生がおなくなりになりました。
先週2/13、銀河鉄道999が地球メガロポリス中央ステーションを出発し、無限に広がる大宇宙、星の海の彼方へ旅立ったようです。
松本氏も生前言っておられましたが、「いつか999が僕のところに迎えに来てくれるそのときまで・・・」
きゅうも、あと何年あるいは十数年で999に乗せてもらえる日が来るのでしょうか。
遠く時の輪が接するところでお会いできることを祈念しつつ、いまは去り行く999を見送りましょう。
追悼の声
池田昌子氏「先生と一緒に旅ができたことは私の一生の宝物」
野沢雅子氏「既に車掌さんが999号で待っていると思いますので、どうか一緒に楽しい旅を続けてください」
→肝付氏が待っているのですね。 よい旅を!
宇宙級
りこ
- 2023/02/21(Tue) 20:01
No.4555
宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、主題歌とともに映像がよみがえるずらよ。
journey to the star ずら。
りこもコドモ心に、夜空を見上げたら999が走行しているんではないかと思っていたあるよ。
星の海へ
きゅうきゅう
- 2023/02/21(Tue) 21:53 <
URL
>
No.4556
きゅうは、自分の葬式で出棺のときに、ゴダイゴのThe Galaxy Express 999をかけてもらおうと思ってます!
追悼の妄想
きゅうきゅう
- 2023/02/23(Thu) 13:04 <
URL
>
No.4558
都内でお亡くなりになったとのことでしたので、Googleで探してみましたが海賊旗が立っているのは見つけられませんでした。
そうか、そのとき東京上空にあの旗を高く掲げたアルカディア号が停泊していたのかもしれませんね。
♪ドクロの旗は 俺の旗 俺の死に場所の目印さ
・・・俺は、アルカディアの心になって、親友とともに広い宇宙を駆けるのさ・・・(by大山トチロー)
たまには東に
PDX.
- 2023/02/07(Tue) 23:22
No.4551
珍しく普段より足を伸ばして……と言っても静岡県清水市ですが。
東海大学海洋科学博物館と東海大学自然史博物館に行ってまいりました。
なんでも今年の3月に一般公開を終了するのだそうで。
その後は学校の遠足等に限定で公開するとかなんとか。
というわけで行ってきました。
実は小学校の修学旅行で来た事があるんですよね。
メカニマルの展示とか懐かしく思いながら見てきました。
東海大というと
きゅうきゅう
- 2023/02/12(Sun) 22:22 <
URL
>
No.4552
タコですかね。
すごい枝分かれしたやつ。
というと
りこ
- 2023/02/13(Mon) 21:20
No.4553
リュウグウノツカイの標本があったと記憶。
となりの自然史博物館のステラーダイカイギュウ。せいうちのご先祖あるか?まんもすー
祝!ヒマワリご懐妊! そしてタンポポ再度お嫁入り!
PDX.
- 2023/01/29(Sun) 18:24
No.4547
ここをクリック★
によると
>昨年2月に嫁入りをしていたセイウチの「ヒマワリ」は、妊娠していることが確認できました。
>なお、問題なく経過すれば今年(2023年)6月ごろの出産となります。
そしてタンポポはリベンジで再度キックのもとへ
予定では01/31 移動とのこと。
まー!
きゅうきゅう
- 2023/01/29(Sun) 22:21 <
URL
>
No.4548
キック! 大奥状態ですな!
南知多先代のトノよりもお殿様じゃん。
ひまたん、がんばるだす〜
やはり
りこ
- 2023/01/31(Tue) 22:49
No.4549
今春も南知多に臨時嫁行くと思ってたずら。
仮にひまたん空胎だったら、二交代嫁になっていた鴨。
キックくんは、久しぶりの同居者で大喜びずらよ。
行ってきたずら...
りこ
- 2023/02/07(Tue) 20:53
No.4550
2月4日の土曜日、4カ月ぶり二見行ったずら。
隣のカエル神社は人出多く、賑わっていたずらよ。久々に見た光景だったある。
で。ひまたん。
りこが着いたとき、昼1のショーは終わってひまたん帰路に。
3時のショーは、ぐるっとステージ歩いて、おさわりタイムで帰路に。
ぽぽもいないし、写真タイムは割愛ずらね。
ひま懐妊で、早くも姫か?坊か??わくわくがとまらないある。
しかーし。まずはひまたん自身が健康であること!
ぽぽも南知多まで激励に行かねば!あるが、用が済んだらスタコラ撤収するのが(ノ∀`)
番宣ずら
りこ
- 2023/01/21(Sat) 11:22
No.4539
ここをクリック★
正月に地元テレビで竹島水族館のドラマを放映したずらよ。
りこは京さんから教えてもらったずら。
地域外でも今なら観れるある。
思えば・・・
二十数年前、友人と旅行した蒲郡で、時間つぶしに入ったのがこの水族館だったずら。
ど昭和の水族館で、週末だったあるが人が少なかったずら。
当時は、今のタッチングプールあたりに円筒形の水槽があり、コバンザメがかわいかったある。
カピバラ屋敷あたりが、大水槽で、ご長寿のうつぼがいた記憶。
くじらの標本とか、世界一周したヨットとかがあったずら。
ここのあしかショーで、ラックくんの片手倒立を観て開眼し、今のりこがあるずらよ。
まだ視聴してませんが
きゅうきゅう
- 2023/01/21(Sat) 17:33 <
URL
>
No.4542
竹島は未訪問ですが、その人ごとに「原点」という場所がありますよね。
きゅうはどこかなー。
水族館では、子供時代なら海水浴帰りに寄った三津浜水族館かなー。←いまの三津シーですね。あの先の大瀬崎海水浴場の貸しバンガローに家族でいっていました。
あとは旧鳥羽水族館。ここは修学旅行で行っています。
せいうち開眼は、二見だろうなあ。
ウッチー、ウーボー、たいよう、ひまわり体制でした。
そうすると、海象道はひまたんとともに歩んできたことに?
Re: 番宣ずら
PDX.
- 2023/01/21(Sat) 22:02
No.4544
私の水族館の原点はやはり南知多ビーチランドでしょうか。地元ですし。
次点で鳥羽水族館ですね。きゅうきゅうさんと同じく「旧」がつきますが。
近所にぶらじる丸とかありましたよね。
船つながり
きゅうきゅう
- 2023/01/24(Tue) 10:46 <
URL
>
No.4545
三津シーのちょいと先、大瀬崎との間の内浦湾に面したあたりには、ホテルスカンジナビアという客船を係留したレストラン兼ホテルがありましたよ!
昔はいまほど巨大船ではないですが、♪憧れのハワイ航路〜みたいな客船を使ったアミューズメントがあったように思います。
スカンジナビア!
りこ
- 2023/01/24(Tue) 21:28
No.4546
おおー
りこの記憶がよみがえったずら。
あったずらあったずら。そういう船が!
皆たんにも、やはりひれ道出会っていなかったるずらね。
そこで出会っていなかったら?この楽しみは存在していないある。
それにしても冷えるずら冷えるずら。
こんなときオオヨロコビなのは、ひまぽぽそのたあるね。
風が強くて雨戸がガタガタいってるあるよ。
皆たんの地域もさぞやフローズンかと。
どぞ、暖かくしてしのぐずらよ。
ビーチランド行ってきました
PDX.
- 2023/01/21(Sat) 16:24
No.4540
南知多ビーチランドに行ってきました。
キックくんの写真をば。
三枚目はなんか変なポーズ。
ここをクリック★
ここをクリック★
ここをクリック★
Re: ビーチランド行ってきました
きゅうきゅう
- 2023/01/21(Sat) 17:24 <
URL
>
No.4541
さんまいめ、「うにょーーん」というタイトルかな?
時折こういう姿をみせるから、かわいいんですよね(^ω^)
Re: ビーチランド行ってきました
PDX.
- 2023/01/21(Sat) 22:01
No.4543
サクラちゃん得意?の逆立ちとも違いますしねぇw
なつかしアイテム
PDX.
- 2023/01/14(Sat) 19:17
No.4534
以前二見シーパラダイスで買ったうちわがまだ手元にありました。
ミナミゾウアザラシとセイウチの漫画チックな絵柄。
ミナミゾウアザラシは片手のあっかんべなので丸子でしょうかね?
セイウチは太くて短い牙なのでウッチー?
ここをクリック★
ここをクリック★
Re: なつかしアイテム
きゅうきゅう
- 2023/01/14(Sat) 21:43 <
URL
>
No.4535
懐かしいですねえ。
うちにもあります!
・・・ここのお客さん、全員持ってたりします? 確率高そう。
もってるあるよ
りこ
- 2023/01/14(Sat) 21:49
No.4536
りこの記憶ちがいでなければ、どこかの専門学校の生徒さんのデザインと聞いたずら。
当時、ウッチーだったかなあ?うーん、記憶が。
ママンが昨日から胃腸炎症状でぐたぐたある。
マーライオンずら。
りこも消毒し過ぎで手が荒れとるずら。
皆たんも気をつけられ。
ショーの前にも売ってたね
よかまさ
- 2023/01/19(Thu) 11:50
No.4538
専門学校生が描いてほぼ実費価格で販売していましたね。
すでにウーボーはいなかったのでモデルはウッチーです。
片手でベーですが、モデルは丸子・夢海子ですが、そもそも両手でベーしているグッズは存在していないと思います。
夢海子が両手でベーが出来るというだけだったので、私が自作したTシャツやマグネットとか夢海子ですって両手にしたものは作っていましたけど。
新年あけましておめでとうございます
PDX.
- 2023/01/01(Sun) 16:32
No.4524
今年もよろしくお願いします
我々がのんきに水族館を見て回れる平和な世界でありますように
あけましておめでとうございます
きゅうきゅう
- 2023/01/01(Sun) 22:09 <
URL
>
No.4525
お、今年もまた先を越されてしまいましたね。管理者のくせにここ10年以上も出遅れております。
むしろ2番手なんて最高記録レベルですよ〜 ・・・まあこれがせいうちクォリティなんですけど。
ということで、皆さん、謹賀新年です! 今年もごゆるりとよろしくお願いいたします〜!
余談ですが
きゅうきゅう
- 2023/01/01(Sun) 22:14 <
URL
>
No.4526
学生時代にアルバイトでタイヤキとクレープを焼いていたことがあるですが、あのタイヤキの鉄板って一連(5〜6枚分)で10ウン万もするらしいです。それに対して今川焼のはただの楕円なのでぜんぜん安いとか。
かわうそ焼かせいうち焼のうち、一択しかできない状況だったのかもしれませんね。
2023年ずら
りこ
- 2023/01/02(Mon) 18:08
No.4527
今年もよろしくずらよ(*^^)v
りこはコロナ以降、恒例の大晦日二見に行けてないずら。
今回は行きたかったずらが、居住地の感染状況が県下ダントツ。
加えて、高リスク家族。
今回も泣く泣く見送ったずらよ。
皆たんはいかがお過ごしか。
で、近所の神社に初詣とあいなった。
りこ子供時代の遊び場だったある。地味なお宮で、裏山があって、だーれもいない場所だったあるよ。
それが近年、宮司がやり手で今やパワースポット。
鳥居も神殿もまっかっかになって、知らない間に人が各地から訪れる場所に変わったずら。
初詣も人気が出てからは長蛇の列で、りこは待っているうちに凍死しそうで諦めたことがあるずら。
大晦日に二見で遊んで、夜9時半頃に神社の前を通ると、まだ準備中ってのが恒例だったある。
今回は二見パスで、大晦日夜11時半頃、ちょっと様子を見にお宮に行ったずら。
まだ関係者以外、だーれもいなかったずらよ。
そのとき、「あんた!初詣一番乗り!」て声かけられて、りこはなんとなく帰れなくなり、流されてそのまま初詣1号になったある。
スゲー!です
きゅうきゅう
- 2023/01/02(Mon) 23:52 <
URL
>
No.4528
なんにせよ今年一番ってのはすばらてすよ!
きっとよい年になりますね!
一番乗りっていうと
りこ
- 2023/01/03(Tue) 10:15
No.4529
鳥羽でせいうち公開のときも、りこが1番乗りだったあるねイエーイ
前日二見、泊りで朝1鳥羽、入館後あの場所に直行したあるよ。
幼獣のポウ、ピーがいて、まっかちん氏がアクリルガラスにへばりついてるりこ見て「うわ」て反応してた記憶。
今年は、不安なくあちこち行ける状況になってほしいずらね。
水族館初めはビーチランドでした
PDX.
- 2023/01/04(Wed) 14:51
No.4530
2023年の水族館初めはビーチランドでした。
諸般の都合で三が日は来れなかったもので。
新年のキックくん。
ここをクリック★
ここをクリック★
エネルギー充填120%
ここをクリック★
水鉄砲発射!
ここをクリック★
波動砲・・・
きゅうきゅう
- 2023/01/04(Wed) 22:02 <
URL
>
No.4531
いや、拡散波動砲か?
日帰りで鳥羽・二見へ
PDX.
- 2023/01/08(Sun) 18:58
No.4532
日帰りで鳥羽・二見に行ってきました。
……考えてみれば連休だったので一泊二日で行けばよかったんじゃないか。
両水族館のセイウチたち
ここをクリック★
ここをクリック★
ここをクリック★
ここをクリック★
Re: 新年あけましておめでとうございます
PDX.
- 2023/01/09(Mon) 16:33
No.4533
そう言えば今回二見で気付いたのですが赤福茶屋が赤福の販売店のみになっていました。
もう冬場のぜんざいも夏場の赤福氷もあそこで口にできないとは。
鳥羽駅から鳥羽水族館に向かう途中にあった赤福茶茶屋も閉店してしまいましたし、残念です。
無題
クロモリ丸
- 2022/12/30(Fri) 15:01
No.4518
ムスビがぁ…
ええ‼️
亀ベー(うーぽん)
- 2022/12/30(Fri) 20:38
No.4519
そういえば今日のアシカショーはコムギしか出てなかったような(T-T)
Re: 無題
亀ベー(うーぽん)
- 2022/12/31(Sat) 07:14
No.4520
昨日のセイウチショーですが最初に写真撮影して、終了次第一芸してからプール帰宅という感じで変更になってました。
ぽーちゃんは投げキッス、ひまちゃんは結んで開いてをやってました。高齢化で簡素化って感じですかね。
グッズ売場はツメナシカワウソに完敗という感じです。(^o^;)
年末だから?
きゅうきゅう
- 2022/12/31(Sat) 18:08 <
URL
>
No.4521
だといいですけど。
ウラ住まいのあざらしやあしかたちもいろいろあるんですよね・・・。
時代流れる、時代は廻る、時代は繰り返すとも。
ツメナシたちもチィちゃん時代の下積みが長かったですけど、いま花ひらいた。
令和5年はどういう年になるのでしょうか?
たのしくいこうよ!という海獣たちの声が聞こえると思いますよ。
ムスビがねぇ
よかまさ
- 2022/12/31(Sat) 20:00
No.4522
長女のフタバちゃんの分も長く生きて欲しかったです。
ショーの方はお客さんが増える年末向けにテンポよくさばいているのかも知れないし、ヒマの体調を考慮してのことかもしれないですね。、
2022年
りこ
- 2023/01/01(Sun) 10:25
No.4523
10月半ばにりこが二見行ったとき、あしかショーはコムギ&ムスビだったずら。
かつてのアズコムショーを観ていたりこは、うるうるしたずら。
娘が、お母さんの親友と一緒にショーをつとめているって(つд⊂)
ムスビはフラフープの回転が超高速で、はいっはいっはいっのリズムの倍速でぐるんぐるん。
あまりの速さに、観客も失笑してたある。
りこも「そんなにムキにならんでもー( ̄∇ ̄;)」と笑ったずらよ。
急ぐのはフラフープ回しだけでよかったずら。
皆、ゆっくり、のんびり、暮らしてほしいあるね。
二見は数年前からかわうそが看板スター扱いみたいある。
かわうそ焼きがあるなら、せいうち焼きだってできそうずらが。
うみたまのが裏山C
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|