過去ログ
0053
0052
0051
0050
0049
0048
0047
0046
0045
0044
0043
0042
0041
0040
0039
0038
0037
0036
0035
0034
0033
0032
0031
0030
0029
0028
0027
0026
0025
0024
0023
0022
0021
0020
0019
0018
0017
0016
0015
0014
0013
0012
0011
0010
0009
0008
0007
0006
0005
0004
0003
0002
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
カスピ海で
きゅうきゅう
- 2022/12/07(Wed) 08:35 <
URL
>
No.4511
あざらし属の中でもレア系のカスピカイアザラシがなんかたいへんなことに。
ここをクリック★
ゴマフたちと同属ですけど、アザラシジステンパーの流行を懸念する声もあり、心配ではあります。(同属であれば、感染拡大の可能性もありますし)
なんてことずら
りこ
- 2022/12/07(Wed) 20:09
No.4512
りこもこのニュース見ていたずらよ。
場所が場所なので、戦争が影響しているのでは!?とも思ったある。
原因が解明できて、さらなる被害を防止できるよう祈るずら。
セイウチ関連のグッズとお菓子が
京
- 2022/12/04(Sun) 01:26
No.4506
うみたまごの『うみたまカフェ』のネットストアが開設されました〜♪───O(≧∇≦)O────♪
“うみたまカフェ オリジナルセイウチクッキー”はすでにSOLDOUTになっています( ; ; )
“セイウッチャン焼きファナンシィエ”はまだ大丈夫みたいですね。これもすぐSOLDOUTになりそうな・・・・・
現地に行って、“セイウッチャン焼き”を食べるのはなかなかできませんが、ファナンシィエとかマグカップとか購入して楽しめますね♪♪
クッキーもまた再販予定はあるようですよ。
マグカップ
りこ
- 2022/12/04(Sun) 18:15
No.4508
京さん、りこ早速ショップ見たあるよ。
イラストがどかわいいずら。
マグカップは、ちゃんとみ・ブ・いずみんになっているずらね。
うみたまカフェ
きゅうきゅう
- 2022/12/04(Sun) 21:02
No.4509
ここですね!
ここをクリック★
リンクを貼るのを忘れてました
京
- 2022/12/05(Mon) 14:22
No.4510
はい、元レストランがあったとこです。
す、すみませんm(__)m
ネットストアのリンクを貼り忘れてました〜。
うまたまカフェ・オンラインショップ(期間限定)
ここをクリック★
うみたまカフェのスタッフさんのセイウチに対する愛が濃いです。
TwitterやInstagramでかなりまめに発信されてます♪♪
本家『うみたまご』よりマメです。
マグカップもコースターのイラストもセイウチ娘3頭の特徴がしっかり出て可愛ですよね♡♡
セイウチ系
きゅうきゅう
- 2022/12/02(Fri) 13:08 <
URL
>
No.4504
渡辺徹さんが亡くなられたとの報、非常に残念です。
あの愛嬌ある性格と体型、なんとなく自分と重ねて見てしまい他人ごととは思えませんし、身につまされる思いもあります。
密かにセイウチ系のスターだと確信していたのですが、センパイが先にいってしまったみたいで寂しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
Re: セイウチ系
PDX.
- 2022/12/03(Sat) 22:37
No.4505
TVをあまり観なくなった私ですら知っているお方でした。
やはり健康は大事ですね。合掌。
太陽にほえろ
りこ
- 2022/12/04(Sun) 18:11
No.4507
大昔はスマートでかっこよかったのが、あれよあれよと増量したずら。
最近インタビューで、役作りのため太ったり太ったり太ったり、と笑わせてくれたずら。
まだまだこれからだったある。
残念ずら。
ひさびさのMBL
PDX.
- 2022/10/16(Sun) 20:20
No.4496
天気もよかったのでひさびさにビーチランドに
キックは相変わらず元気でしたがプールが広く見えてなんか寂しそうでした
秋のアシカショー&イルカショーも見てきました
トレーナーさんが投げたボールをジャンプしたイルカが空中でキャッチする演目はトレーナーさんのコントロール次第&風次第ということもあって大変だろうなぁと思ったり
びち!
きゅうきゅう
- 2022/10/16(Sun) 21:32 <
URL
>
No.4497
いろいろさびしいきゅう。
少しずつ、少しずつていいので、元気を取り戻してほしいものです。
ビーチランドも、キックも。
びちびちっ
りこ
- 2022/10/19(Wed) 21:14
No.4498
キックくんが心配ずらよ。
いままでひとり暮らししたこと、なかったあるからね。
これから寒い冬になって、くっつく相手がいないなんて(つд⊂)
りこでよろしければいつでも…
りこも明日、遅い夏休みとって二見でえす(^ω^)
びーちびち
きゅうきゅう
- 2022/10/20(Thu) 15:00 <
URL
>
No.4499
キックはぐりもさんファンだからなぁ(笑)
びちっびち
りこ
- 2022/10/22(Sat) 00:10
No.4500
ぐりもさんの茶色コートに恋した説
びー
きゅうきゅう
- 2022/10/26(Wed) 14:46 <
URL
>
No.4501
きょいーーーーん!
きょいーーーーん!
Re: ひさびさのMBL
PDX.
- 2022/11/05(Sat) 13:54
No.4502
またも行ってきました。
写真は本番前のイルカショー練習風景。
逆光のおかげでなんだか幻想的になってますw
ここをクリック★
ここをクリック★
ここをクリック★
ここをクリック★
To きゅうきゅうさん、りこさん
サクラもそうですが、イルカショーの古顔であるローラもいなくなってしまいましたしね
生き物の定めとはいえ辛いものです
いいなあ
りこ
- 2022/11/06(Sun) 23:34
No.4503
Pさん。
いるか写真は、ショー練習のときのあるか。
りこも、練習を観るのが楽しみずら。
本番とは一味ちがう、どこかリラックスした雰囲気があるずら。
ローラはプリンたんのママあるね。
南知多は超ベテランが多くて、ブランクあっても懐かしい面々なのがすごいある。
りこはてんてこ踊りちうある。
1週間前、ママンが緊急入院したずら。
高熱出て、近医で検査してコロナではなかったあるが、肺炎が見つかりきゅうきゅう車で病院へ。
その手続きやらなんやらで何回か仕事中座して病院に行っているある。
治療が奏功し、今週末には退院見込みずら。
ママンに続いて、ねこも不調ずら。
こちらも連日の通院で、りこさんしばらくお出かけなし。
10月に二見に日帰りで行っておいてよかったずらよ。
きゅうきゅうの日
きゅうきゅう
- 2022/09/09(Fri) 21:36 <
URL
>
No.4494
9月9日9時でーす。きゅきゅきゅのきゅう〜☆
電脳世界ではきゅうの日なのです。←ゲームアプリに言われるまで忘れてた
あー、楽しく平和に暮らしたい。
残暑が
りこ
- 2022/09/13(Tue) 23:42
No.4495
きびしすぎてツライずら。
きゅうきゅうの名月もよかったあるね。
りこ、その満月、のんほい夜ズーで見ていたあるが、予想ナナメ上の蒸し暑さでふらふらだったある。
あ〜、はやく涼しくなってほすいずら。
・・・そろそろひまたんのおなかが満月になりそうかどうかわかるころあるか(^ω^)
あんまりずらよ
りこ
- 2022/08/15(Mon) 15:47
No.4488
ここをクリック★
残暑お見舞いずら。
アチアチずら。
今日34℃。いつぞやの40℃は異国のようだったある。
その異国で、港に居ついたせいうちを安楽死処置という。
せいうちが人を襲ったならともかく、警告しても近づいたのは人間のほうあるよ。
たまちゃんは、皆、遠まきに見守っていたあるが・・・
痛恨の極み
きゅうきゅう
- 2022/08/16(Tue) 20:56 <
URL
>
No.4489
これまでノルウェーという国に対し、特段の感情を抱いたことはなく、むしろトラウトサーモンを生食できるという技術をもたらした友好的な国として認識していましたが、本件については理解の余地は全くありません。
当該国の政府機関である水産総局が下した判断であるとみられますが、一先進国としては決して採るべきではない、採ってはならない方法を選択しました。報道されていないいかなる事情があろうとも、この決断だけはけっして許されるものではありません。
客観的に見ても、@安全に捕獲した後に本来の生息地へ還す、A負傷傷病等(報道写真ではそのような所見は見られないが)が重篤である場合には水族館等での療養飼育、B日本への譲渡・・・など、採り得る選択肢は無限にあったはずであるのに、唯一選んではいけない方法をノルウェー政府は選択しました。このことは、断じて許容されるべき事項ではなく、最高最重要の非難を受けるべきです。
ノルウェー政府が採ったこの行動を、未来永劫忘れることはありませんし、断じて許すこともありません。ノルウェー政府の蛮行によって失われた希少種たる自然生セイウチの一命は戻ることはないのです。
私たちは対外的、実力的に無力ではありますが、フレイヤ及びその一族に対する弔意を持って遺憾の意を表すとともに、断固としてノルウェー政府に対して抗議します。
そして二度と、このような残酷な処分が人間の手によって行われることのないよう、心から祈念します。
さよなら、かわいい妹。 どうぞやすらかに。
結論早すぎ
りこ
- 2022/08/16(Tue) 22:46
No.4490
きゅうさんもお怒りあるね。
りこ、ほんの数日前に「安楽死させるかも」報道見たずら。
その2,3日後には実行してしまうって。
いろいろ報道を見ていると、わずか1週間の観察で「人が寄ってくる」「危ない」「安楽死」。
1週間ずら。
専門家さんとやらは、放っておけばそのうち港からいなくなったはずだと言ってるずら。
よくよく方策を探っているうちに、いなくなっていたかもしれないあるよ。
百歩譲って、安楽死させる技術があるなら、麻酔かけて本来の生息地へ運ぶことだって…
国が違えば文化も考えかたも違うある。
数年前、欧州の動物園できりんを間引きし、客のまえで解体してらいおんのごはんにしたニュースがあったずらが、りこその現場にいたら気絶ずら。
Re: あんまりずらよ
PDX.
- 2022/08/26(Fri) 06:45
No.4493
一番悪いのは近づくなと言われているのに近づいた市民の方々ではないかと
せめてもう少し遠巻きにしていれば平和だったかもしれないのに
SNSとかでバズることを目的に近づいた人たちもいたのかな
そういえば日本でも港や河に迷い込んだ海生哺乳類に餌を与えようとする人とかが問題になっていましたよね
なんかね、・・・
きゅうきゅう
- 2022/07/18(Mon) 22:46 <
URL
>
No.4480
突貫で伊勢湾ヒレロードへ追悼旅行に行ってきました。
お天気もナミダ雨?の超大雨に見舞われ、ゆっくりもできませんでしたが、とりあえずお悔やみは言ってきました。
レポートは
ここをクリック★
ですが、創作意欲に欠けるページでごめんねごめんねー。(今回は永続版ではなく、ここでのお知らせだけのレベルで)
たそがれとるずら
りこ
- 2022/07/19(Tue) 21:43
No.4481
伊勢湾ひれツアー、金曜土曜あるか。
りこも二見行きたいずらが、感染急拡大で遠出は厳禁ずら。
6月末に滑り込み南知多ズサーしたから、しばらくガマンするあるよ。
キックはこれまでひとりぼっちになったことないからか、かわいそうな位淋しげある。
鳥羽は、水槽がトンデモ広く広く感じるずら。
どちらも、せいうち1の存在が、あまりにも大きかったと思うずらよ。
きゅうさんのレポもしんみり;つД`)
Re:な
きゅうきゅう
- 2022/07/21(Thu) 22:04
No.4482
そういう意味では(?)、今回の金土にいったのはズザーだったかも。今週になってから爆発的ですもんね。
もっとも車のエアロがもげるんじゃないかっつうほど大雨ズザーでしたが-_-
それにしても、キックがしょんぼりしていて不憫。
仲がいいようなどうだか、わからんような関係に見えても、やっぱり長年寄り添ってきた相方かいなくなったら、ぽつん ってなっちゃうよね・・・。
そしてきゅう♀がもらい泣き(TДT)
せつないあるよ
りこ
- 2022/07/22(Fri) 20:48
No.4483
キックくんのしょんぼり姿がせつなすぎるある。
あのふたり、ぜんぜんアカンと思っていたずら。
それが、年月を経て、いつのまにか添い寝する姿見て、
りこさんも驚いたもんだったある。
20年来見てきたさくらとキックずら。
今の淋しい姿を目にすれば、こみあげるものはあるものずらよ。
Re: なんかね、・・・
PDX.
- 2022/07/28(Thu) 19:05
No.4484
おぉ、きゅうきゅうさんが久々に伊勢湾周辺に来ていたとは。おひさしぶりです。
南知多は、どうしてもキックが寂しそうに見えてしまいますね。
なまじ少し前に二見からひまやぽぽが来ていて三頭住まいだったプールを見ていただけに寂しさも倍増です。
しかしそうか、南知多のあざらしは夏は緑っぽくなるのかw
今度行ったら注意して見てこようw
お?
きゅうきゅう
- 2022/07/28(Thu) 19:17
No.4485
pさん、おかえり。
Re: なんかね、・・・
PDX.
- 2022/08/07(Sun) 20:56
No.4487
To きゅうきゅうさん
おひさです。
サクラ追悼のときに復帰しました。
もしご迷惑がかかるようでしたらまた潜伏しますので。
スーパーコピー(笑)
よかまさ
- 2022/07/06(Wed) 11:36 <
URL
>
No.4470
ごぶさたです
mixiもFacebookもなかった頃に開設したブログサービス(無料)が8月1日に終了になるので、自然消滅にしようかと思っていたのですが、SNSの登録はしていても全く使わないで長年おつきあいしてくださっている方がわずかでもいると思うと、いきなり消えてしまうとせっかくのお付き合いが途絶えてしまうのでブログサービスから案内されている他社への移設をしました。
年に数えるほどしか見られていないので、Facebookにアップしたものを同様にアップして来ているだけですが、生存確認的な意味で残すことにしました。私はTwitterもInstagramも登録しただけで使っていないし。自分のペースでやっていきます。掲示板の方は自然消滅します。
始めた頃は容量オーバーになってしまって心愛が生まれた頃の記録などまで削除してしまっていますが、残っていた分はまるっとスーパーコピーできたので、これからの追加分は時折まとめてドドド―っとアップしていきます。最近は遠出が出来ない状況なので近所の動物園と水族館だけしか行っていませんが、これからもよろしくお願いします。
この春、長年使ってきたガラケーが使えなくなって、いや〜んとごねながらスマホに変えました。携帯のメールアドレスが変わってしまってミクスゥィーから「連絡つかねーじゃねーか」のお知らせが来ました。
Oh…
りこ
- 2022/07/06(Wed) 22:46
No.4471
よかまさ殿の久しぶりの登場に「コロナがなければ二見で直にご挨拶できたのにー」と、やはり諸悪の根源、人民の敵はあのウイルスずらと思ったりこであります。
りこも昨年2月にあーうーの圧力に負けてあいふぉんにしたある。
散々レジスタンスしていたのに、いざ替えたら、あ便利鴨(;^ω^)
え?くりくり目玉が移転ずらか??
ネットの世界もどんどこ変化していくあるよ。
どぞ、マイペースで、好きなものをうpしていってください。ずら。
ときに。移転先のURLずらが。
ゆみ「ころん」とは?
地元の大猫ずらか。
あーうーのスマホだよ
よかまさ
- 2022/07/06(Wed) 23:11 <
URL
>
No.4472
電話かけないから、全く影響のなかった通信障害だったよ。
スマホに変えた時に設定するメールアドレスが
数字+yumikoやyumikomarukoも使用済みアウトで、夢海子と地元の大猫のコロンを合わせれば行けるやろってyumikoronとyumicoronでやってみたけど両方とも使用されていてアウトだったんでぇ〜
結局アドレスは2348yumicoron@になりました。相変わらず夢海子はすごいなぁ。
最近は地元の動物園が一番多いので二見と合併しました。
その流れで
ここをクリック★
になりました。
お
りこ
- 2022/07/06(Wed) 23:25
No.4473
見たずら見たずらw
令和のくりくりめだまずらww
りこも先日の通信障害、ノープロブレムだったある( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
電話でクレーム対応のしごとしてるトモダチは、うれしそうだったあるよ。
よかまさ殿が地元で大猫らと懇意になるように、りこも近年のんほいによく行ってるずら。
のんほいが近くでよかったずら〜
Re: スーパーコピー(笑)
きゅうきゅう
- 2022/07/10(Sun) 15:42 <
URL
>
No.4474
スーパーコピー! ←うっかり消去しようかと思っちゃいました^^
かれこれ20年レベルのおつきあいですものね、時代は遷ろうといいますけど、(ヒトの)中身は大して変わらないのに、まわりの器(ハード?インフラストラクチャ?)はどんどん入れ替わってしまいます。
そういう中で、まったくもって“動じない”、かわらない場所があってもいいじゃない。
みたいな感じでやっていこうと思っています。
よかさんもそんな感じ、ですよね!
ということで、お引越しおめでとうございます。
おぉ
きゅうきゅう
- 2022/07/10(Sun) 15:47 <
URL
>
No.4475
>ゆみバウアー
ひさしぶりに見ました。みなぞうたちがいなくなって久しくお目にかかっていませんでしてが、あれが毎度の日常だったんですよね…。 みな何もかも懐かしい・・・by沖田13
え、イナバウアーって割と最近の新技のような気がしてたんですが、2006?
そんな前かー。そうかー。
16年前…
よかまさ
- 2022/07/13(Wed) 11:03 <
URL
>
No.4476
無料サービスのためブログを始めた当時は(今もそうですが)容量が少なくて、数年後に一部を消してしまっているんで、今となってはもったいないですね。
さっさと「くりくりめだま2」で続きを作ればよかったのに、面倒だったのでデータを減らして書き込みを続けていました。SNSは今の事が中心になるので思い返しがほとんどありません。
「あれって何時の事だっただろう」ってなるとブログは簡単に引き出しを開けられて便利です。
今現在に限らず思い出も大切です。
今の自分があるのは過去があるからなので。
自分の足跡、的な。
きゅうきゅう
- 2022/07/14(Thu) 18:25 <
URL
>
No.4477
そうなんですよね。
古いページなんか消してしまってもいいのに、なんとなく消さずにいるうちに、自分の記録というか足跡というか・・・なんかわざわざ消さないでもいいかな、なんて。
この世からアデューするときには消したほうがいいかもなんですけどね。いつドロンしちゃうか、まだわかんないし^_^
せいうちランドは、開始時はプロバイダで100MB上限だったんですけど、seiuchi.comサーバとして契約したときに100GBになっちゃって。(笑)
まー余っとる余っとる。
Re: スーパーコピー(笑)
PDX.
- 2022/07/15(Fri) 06:33
No.4478
To よかまさ様
おひさしぶりです。
ネットをとりまく環境もいろいろ変化してしまい、いろいろなサービスが栄枯盛衰していますよね
昔バックアップしていたブラウザのブックマークを久々に引張しだして当時ブックマークしていたサイトにアクセスを試みても404の多いこと多いこと
思わず遠い目になってしまったり
思い出が蘇る〜
よかまさ
- 2022/07/15(Fri) 10:43 <
URL
>
No.4479
きゅうきゅうさん
昔はフリーのブログも100MBでした。アップするにも時間がかかるし写真を少なく、更にデータを小さくしてあげていましたが、それでも一杯になってしまい渋々過去記事を消しましたが、数か月後に無料版も1GBに増え後悔したものです。その後1GBがいっぱいになって次のブログに引き継ぎましたが、それも残り少なくなっていました。今回のgoo blogは3GBなので「くりくりめだま1・2」をひとまとめにして、後1.3GB残っています。
足らなくなったら、きゅうきゅうさんの余っている分から少し分けてください。
PDXさん
ご無沙汰です。
昔のブックマーク404結構出ますよね。
404出るかどうか楽しんでいる部分もあったりして、たまに昔のまま見られると「おぉー出た!」な気持ち地になったりします。
何と…
クロモリ丸
- 2022/06/28(Tue) 15:16
No.4467
国内唯一のゾウアザラシ(キタゾウアザラシ)加茂水族館のナオミまでもが…(T_T)
あの娘さんかー
りこ
- 2022/06/28(Tue) 22:10
No.4468
5年前、どういうわけか山形の海岸に流れ着いたあざらし娘さんずらね。
名前の由来が、まさにあのテニス選手の。
くらげ水族館で?て当時思ったある。
急な体調不良とサイトで知ったある。
まだ若かっただろうに(-人-)
近年はどこの館も感染症で減収、今度は電気代アップ。ごはんのお魚も値上がりと聞いたある。
年々酷暑化してるし、みんな元気で日本の夏を乗り切ってもらいたいあるよ。
Re: 何と…
PDX.
- 2022/07/01(Fri) 21:56
No.4469
あらら……合掌。
サクラが・・・・・
京
- 2022/06/04(Sat) 11:18
No.4448
南知多ビーチランドのサクラが昨日未明に☆になったと知らせが(T_T)(T_T)
子宮蓄膿症が死因のようです。
ここをクリック★
はじめに知ったのは南知多ビーチランドの支援サイト「FANTS」の“日常のつぶやき”のお知らせから。
詳細がここに書かれてありますが、支援者のみ閲覧可能なので・・・・・
今年はキックとの交尾も確認されていたようで、期待がされていたということで非常に残念です。
Re: サクラが・・・・・
PDX.
- 2022/06/04(Sat) 13:43
No.4449
ごぶさたしております。
理由あって掲示板から離れていましたが久々に顔を出したくなりまして。
キック&サクラはずいぶん長くビーチランドで暮らしてた子達でした。
思えば2005年の第二回鰭祭りのときもいましたしね。
あれから何度もビーチランドに足を運びましたが、その度にいつもの定位置で逆立ちする姿を見せてくれました。
そんなサクラがいなくなってしまったのはとても寂しいです。
最後にサクラの写真を撮ったのは5/5でした。
ありし日の彼女を偲んで、そこから何枚か。
ここをクリック★
ここをクリック★
ここをクリック★
ここをクリック★
色白美せいうち
りこ
- 2022/06/05(Sun) 09:42
No.4450
昨日京さんから知らせがあり、あたまの中をいろいろな想い出がぐるぐるしているりこであります。
はじめてりこが南知多へ行ったとき、さくらはひとりぽっち。
キバはもう抜かれていたかなあ。
その前まで、おっさんせいうちと同居していたらしく。Pさんならご存じかも。
そのうちに鴨川からキックくんがお婿入り。
でもふたりは仲よくは見えない。
当時、南知多のスタッフから「せいうちの性成熟は7,8歳だから、まだ先かなー」と聞いて、あらまあこんなデカイ身体なのに〜と思った記憶。
そんなクールな仮面夫婦も、バルコニーで並んで昼寝をしていたり。
さくらがご懐妊!のときは、長年連れ添ってようやく(つд⊂)と。
ちょっと前に、キックくんの24歳バースデーイベントあったばかり。
さくらも同じ24歳。
まだ若いよ、さくら・・・
Re: サクラが・・・・・
亀ベー(うーぽん)
- 2022/06/05(Sun) 11:53
No.4451
最近、会いに行けず非常に残念です。
サクラも24歳になっていたとは随分と月日が経つのは早いものです。
小さい時は雄のトノと言うセイウチと一緒でしたが直ぐに亡くなりキックが鴨川から婿に来たと思います。
キックはこれからどうするのですかね?
行ってきました
PDX.
- 2022/06/05(Sun) 16:07
No.4452
本日ビーチランドを訪れ、サクラの写真に手を合わせ、献花台のノートに一言書いてきました。
キックは外のプールで泳いでいましたがなんとなく元気がないようにも見えました。
To りこさん
キック来訪の時期のことはあまり覚えていなかったり(^^;
To 亀べーさん
キックのところにどこかから嫁がくるのか、あるいはキックが他所にいくのか……ロシアがあんな状況ですから気軽に輸入とかできそうもありませんしね。
ノーケアでした-Λ-
きゅうきゅう
- 2022/06/05(Sun) 21:24 <
URL
>
No.4453
ここしばらく、ビーチランドへも行けていませんでしたので、最後に会えたのはずいぶん前のような気がします。
ツンで色白でかわいらしいせいうちさんでした。ほんとうに美しい桜色の肌をした美海象でしたね。
いつも排水ネットでフスフスしているのでおひげが短く削れてそろっているというチャームポイントもありましたっけ。
先住のトノとは残念ながら会っていないのですが、まだ子供だったサクラが将来のお嫁さん候補としてビーチランド入りして割とすぐにトノが☆になってしまったということで、その直後にはじめてきゅうたちが訪問したのがちょうど20年前・・・のことです。
それからキックの電撃入籍とかいろいろありましたが、二世誕生が期待されていたことも残念でなりません。
これは余談ですが、きゅうが一昨年から出向で東京支部を開設していた際、拠点にしていたのが「LPさくら」というワンルームMでした。近くの似た物件をいくつか見て回ったのですが、最終的には名前はんぶん、お家賃はんぶんで決定したようなもの。もちろん、南知多さくらを意識してですよ?
そういうわけで2年間のさくらちゃん住まいをしていたのですが、今春、任期を終えて解約したばかりでしたのに・・・本家のほうがいなくなってしまうなんて・・・。
おやすみ、さくら。
ご冥福をお祈りしています。 横浜せいうちランド・きゅうきゅう
Re: サクラが・・・・・
PDX.
- 2022/06/07(Tue) 06:27
No.4454
To きゅうきゅうさん
ごぶさたしております。
サクラの肌の色は本当に桜色でしたよね。
飼育係さんに以前聞いたところ名前の由来も肌の色だとかで。
小さな頃からあの色だったのでしょうな。
20年前の
りこ
- 2022/06/07(Tue) 20:27
No.4455
さくら。
きゅうさんの「せいうち探訪の旅」に残っているずら( ;∀;)
まだこのころは幼かったずらよ。
みんな大きく育ったずら。
昨日
りこ
- 2022/06/26(Sun) 23:01
No.4466
りこもビチランドら。へお弔いに行ってきたある。
熱くて熱くて、りこ熱中症一歩手前で、しらすソフト食べて気を取り直したあるよ。
せいうち水槽は、あんなに広くて静かだったずらか?
そう感じるほど、淋しい光景だったある。
さくらの写真はたくさんのピンクのお花で飾られていたずら。
りこは、ひまが子どもと一緒にまたビチランドに来て、さくらおばさんに紹介する日がくるのを夢みていたあるよ。
キックが元気なさげで。
生まれて初めての独り暮らしで、心配ずら。
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|