世紀の超非力マシン・モトコンポの弱点を克服すべく誕生した、 「スーパーモトコンポ」こと、「モトコンポ2」である! ボディ・フレームなどはモトコのまま、エンジン・足回りをLiveDIO ZXに換装したもので、 別名をライブモトコンポともいうが、愛着をこめて私的に「モトコンポ2」の称号を与えたものである。 オートバイ店「モトガレージ・トモ」さんに頼みこんで製作してもらった、完全なワンメイク品であるが その改造はエンジンクレードル作成に始まり、フレーム各部の強化まで施すに至っており、 仕上りは"BRAVO!!"の一言に尽きる。 数あるDIOシリーズの中でも、走行性能においてズバ抜けたスペックを持つZXをベースにしているため、 シリンダーなどの心臓部分は敢えて手を入れず、耐久性、安定性を重視した設計となっている。 |
左にもモトコ純正のミラーを装着し両耳仕様となっている。 一見してモトコらしからぬズ太いマフラーが目を引くが、 それに合せて吸気系・冷却ファン・キャブレターなども 強化され、ハイパワー化に寄与している。 スタンドは、フレームと合わないため、エンジンに 直接マウントされるサイドスタンドのみとなる。 |
||
ノーマルモトコとのツーショット。 エンジンサイズなどから、一回り背が高くなっているが 上部のモトコ本体はそのままのサイズである。 ガソリンタンクはモトコ純正の2.2L入りであるため、 航続距離が極端に短いのが最大の難点である。 (パワーもすごいが燃費も悪い・・・12〜15km/Lくらい?) |
||
足回りは全て、ライブDIOのものが使用される。 タイヤも8インチから10インチにアップされるとともに フロントブレーキはディスクブレーキ化されており、 SHOWA製サスとあいまって強力な制動力を発生する。 フェンダーは、モトコ元来のものを利用しているが、 白い反射テープがワンポイント。 |
||
正規の整備工場で製作し、新たに登録申請をして取得した 黄色ナンバープレート、つまり第二種原付車である。 その証として、テールランプ上部に白三角が光る。 故に、運転には二輪免許が必要とはなるが、 その代りに法定速度30km/h制限から開放され、 モトコの新たな世界を体感させてくれるのである。 |
||
(左上) MOTOCOMPO2のロゴは、「2」の部分が自作。 個人的に、いい出来だとか思ったりしている。 (右) ライディングポジションは、ノーマルよりもやや高め。 ステップ位置の関係で、ハンドルと膝が近い感じ。 (左下) ハンドル折畳みは、一応健在。ただしキャブが DIO用なので横倒しは不可に・・・。 |
||
スピードメーターは、デイトナ製オド付に変更している。 7.2hp(ノーマルの約3倍!)のエンジンパワーを活かし、 パワーフィルター使用時にはMAX75km/hをマークする。 通常使用時は甲高い吸気音を抑えるため、 高速のノビを捨ててノーマルフィルターに換装しているが、 それでも平均60km/hの巡航が十分可能である。 セルを装備(!)しており、なんとライトのon/offスイッチに その機能が持たされている。(ライトは常時点灯式) |
モトコ2は、かなりのジャジャ馬である。 DIOと違ってホイールベースが非常に短く、 パワーウェイトレシオも格段に上がっていることから、 ご覧のとおりの「ウィリーマシン」になっているのだ。 油断をしていると、たちまち振り落とされる羽目に・・・。 |
01.01.01.up → 05.11.13.refine