過去ログ
0054
0053
0052
0051
0050
0049
0048
0047
0046
0045
0044
0043
0042
0041
0040
0039
0038
0037
0036
0035
0034
0033
0032
0031
0030
0029
0028
0027
0026
0025
0024
0023
0022
0021
0020
0019
0018
0017
0016
0015
0014
0013
0012
0011
0010
0009
0008
0007
0006
0005
0004
0003
0002
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
Hello,いちこ!
きゅうきゅう
- 2025/01/13(Mon) 20:56
No.4840
驚くなかれ、10年以上ぶりにせいうち探検隊が復活。
ここをクリック★
干支一回り
りこ
- 2025/01/13(Mon) 21:26
No.4841
長らくお待たせのせいうち探訪レポあるねー
まあ、きゅうさん忙しくしていたし( ; ; )
これからまた、あちこち非日常旅できるようになるといいあるね。
それにしても。いちこタン発育よ杉
いずみんミニサイズなのに、生まれた時からでかかったずら。
で、まだ0歳児なのに、ちゃんとお仕事しててエライっ
ひまやぽぽの、幼少時を思い出すずらね。
いちこちゃんのおばちゃん
京
- 2025/01/15(Wed) 00:19
No.4842
きゅうさんは年末にうみたまごへ行かれたのですね、うらやましいです。
さてさて、成長したいちこちゃんに会いたいと思いつつ、なかなかうみたまごへ行かない京だったりします(二見・鳥羽よりうみたまごの方が近いはず)が、鳥羽リベンジにやって来ました。
セイウチ水槽前に行くと、「えっ? ポウプールに誰かいる!?」と目に入ったので、すかさず個体紹介を確認すると・・・・・なんとなんと、いちこちゃんのおばちゃま(?)のみーちゃんでした。
まさかの、うみたまごのみーちゃんが今日の朝、鳥羽へ到着していたのでした。
思わず、トバスイ館長へ「ミー、いつ来たんですか!?」と確認メールを入れてしまいましたよ。
トバスイ公式
ここをクリック★
うみたまご公式
ここをクリック★
みーちゃんとは8ヶ月ぶりの再会となりました。
鳥羽へ到着して数時間しか経っていないにも関わらず、ポウと一緒のプールで落ち着いて過ごしていました。
セイウチ達の順応の早さにはいつも驚かされます。
ということで、現在鳥羽で城崎の“そら”、うみたまごの“みー”にしばらくの間会えますよ〜。
“みー”も“そら”も人懐こくて挨拶に来てくれます♪♪
そして、京は「今年は全国のセイウチに会いに行かなかゃいけないみたいですねぇ」とトバスイ館長と話をしたのでした。
館長の反応は「ぜひ行ってくださいね♪♪」でした。
あらま
きゅうきゅう
- 2025/01/15(Wed) 08:03
No.4843
このまえ会ったばかりのみーちゃん!
こんどは鳥羽旅行ですか、いいねえ。
さりげなく
りこ
- 2025/01/15(Wed) 19:53
No.4844
京さん、鳥羽で城崎娘とうみたま娘に出会えたなんて素敵ずらよ。
せいうち界の妊活が活発ずら。
やはり、鴨川ロックくんの流出は痛かったあるよ。
『『思わず、トバスイ艦長に確認メール』』
さりげにしゅごい話しとるずらよー
あけましておめでとうございます
PDX.
- 2025/01/03(Fri) 14:27
No.4834
新年あけましておめでとうございます。
今年初めてお伺いした水族館は、例年どおり南知多ビーチランドでした。
ttps://imgur.com/ytPQUwc
ttps://imgur.com/rXqvIcb
ttps://imgur.com/aAofDLk
ttps://imgur.com/vzYFKVZ
あけました
りこ
- 2025/01/04(Sat) 11:51
No.4836
本年もよろしくずらよ。
今回は最大きゅう連休とかで、帰省や旅行でゆっくりしてる人いるずらね。
りこもおかげさまできゅう連休ずらが、近場で過ごしているあるよ。
大晦日は、恒例二見。
せいうちのお出ましは、昼と午後の計2回。
写真撮影のみだったずら。
しかも。ひまたんがだるそうにしてて、ぽぽのみ稼働で、客が多くて大行列だったある。
ひまたん、目をつぶってごはんはすぽすぽ食べてたから、たぶん心配はいらんずら。
二見では、新発売のひまぽぽぬい(1体2000円)お買い上げしたあるよ。
帰り道、カエル神社参道が荒波となり、りこさんはたっぷりの海水で禊をするはめになったずら。
それで冷えたか知らんけど、元旦早々から腰痛・左ひざ痛でひぃひいだったある。
Pさんは南知多でひれ始めしたあるね。
今春も、二見からショートステイ嫁にいったらりこもお出かけするずらよ。
ときにきゅうさんよ。
いずみんベイベに会って来たとわ?レポないあるよプリプリ
こちらもあけました
きゅうきゅう
- 2025/01/04(Sat) 18:44
No.4837
ぐふふふ。
そーうなんですけど、そのあといろいろありまして^^
元日夜に左手小指をへし折りまして・・・車からサツマイモ箱を降ろそうとしたところでベヒッてなって、小指の第2関節がクキャッて。
どうやら一度脱きゅうして戻ったため靭帯がびよーんしてしまった模様。テーピングで固定してますが、3日目にしてまだまだ痛いイタイ。
そんなこんなでレポートどころかメルーもカキコミもできてねえってんだわね。
だからもうちょっとまってーなー( ̄ω ̄;)
あらまあ
りこ
- 2025/01/04(Sat) 21:54
No.4838
Qチーム、満身創痍ずら。
とにかくおだいじにするあるよ。
傷が癒えたら、レポ頼んますずらよ。
速報
京
- 2024/12/17(Tue) 13:57
No.4829
鳥羽の公式をば。
『繁殖のためセイウチを1頭搬入しました』
ここをクリック★
城崎の“そら”ちゃんが鳥羽へ今日やって来ました♪───O(≧∇≦)O────♪
偶然、鳥羽へ来ていた京でした。
ということで、“そら”ちゃんに再会しました。
とてもかわいい、好奇心旺盛な女の子のようですね。
城崎のスタッフに午前中見守られなが過ごしていましたが、見知らぬヒトである京にも挨拶をしてくれました。
城崎が先に
京
- 2024/12/17(Tue) 14:00
No.4830
城崎が午前中発表してました。
ここをクリック★
ごせい婚^ ^
りこ
- 2024/12/17(Tue) 21:59
No.4831
京さん、グッドタイミングあるね〜
城崎のおぜうさまも、いよいよ伊勢湾社交界デビューしたあるか。
そらこ
きゅうきゅう
- 2024/12/18(Wed) 08:41
No.4832
ずっと一人住まいだったけど、同居だいじょうぶでしょうか?
箱入り娘なのできゅう。
ダーウィンが来た
亀ベー(うーぽん)
- 2024/12/15(Sun) 19:57
No.4826
たんぽぽの出産の時の様子をやってます。
ここをクリック★
Re: ダーウィンが来た
きゅうきゅう
- 2024/12/15(Sun) 20:34
No.4827
ラストのとこ見た。
ぽここーー( ノД`
録画したずら
りこ
- 2024/12/15(Sun) 22:48
No.4828
りこは、同時間帯のぽつん観たくて録画ずら。
今夜は、ばんえい競馬の輓馬の生産牧場だから。
おかげさまで、4日目に解脱したずら。
今は仕事にも復帰したずらが、咳がケホケホあるよ。
市中には、隠れ妖精ウヨウヨずらよ。
皆たん、気をつけられー
とうとう
りこ
- 2024/12/02(Mon) 12:57
No.4817
コロナようせいΣ('◉⌓◉’)
昨日から喉痛くて、あめちゃんなめても良くならない。
夜、頭痛鼻詰まり。
朝38度5。
りこ、あんな気をつけていたのに。
皆たん、用心するずらよ。
あらま
きゅうきゅう
- 2024/12/03(Tue) 08:22
No.4818
それはそれは・・・
まずはお大事に。
そろそろワクチンも消えちゃうんですかね?
電車通勤していると、なーんも考えてなさそうなのが跋扈してますよね。(困)
そーなんずらよ
りこ
- 2024/12/03(Tue) 14:47
No.4819
りこさーん、コロナでしたよー
て告げられ、まさか?りこがっ⁇
だったずらよ。
インフルエンザと思ったずら。
最近ジム行ってないし、心当たりは通勤電車ずら。
りこも、もし熱が派手に出なかったら風邪かと片付けたかも。
市販薬飲んで、通常の生活したずら。
電車、学校、勤務先、どこにも《自称風邪》がいるずら。
皆たん、用心してちょーだいっ
またかいな
りこ
- 2024/12/03(Tue) 19:22
No.4820
一日中微熱になって、ベッド上でオタ芸していたら、
まーた38度6ずらよ〜
ヒェえ〜
それは、
きゅうきゅう
- 2024/12/03(Tue) 21:08
No.4821
打■獄■同好会のせいではなかろうか(汗)
ようやっと
りこ
- 2024/12/05(Thu) 19:33
No.4822
解脱に近づいたずらよ。
上がって下がってまた上がった熱はやっと微熱維持。
喉痛なくなり、咳も減った。
たしかに風邪っぽいずらが、風邪インフルみたいな
身体から抜けた感がないずら。
皆たん、これから寒くなると感染症天国あるよ。
一瞬の油断で、あっという間にやられるずら。
やれやれ、ですな
きゅうきゅう
- 2024/12/06(Fri) 08:30
No.4823
一週間はやられますか。
ともあれ、乙でした。
ゲダーツというと、ガミラスっぽい・・・
大丈夫です
よかまさ
- 2024/11/26(Tue) 22:55
No.4812
毎度お騒がせしています
余震に注意します
なんてこったい
りこ
- 2024/11/27(Wed) 00:07
No.4813
よかまさ殿。
震度5弱と速報で、心配していたずら。
しばらくは落ち着かないずらね。
早くおさまってほしいずらよ。
こわいにょう
きゅうきゅう
- 2024/11/27(Wed) 09:26
No.4814
地震てのは、ミシッていう予告音みたいのがこわいにょ。
震度5オーバーだと結構揺れの時間が長くて、途中からだんだん「ヤバい」感が急上昇するのもやですね。
何にせよいろいろとお大事に!
ありがとうございます
よかまさ
- 2024/11/27(Wed) 09:49
No.4815
私の住む辺りは震度4でした
じわじわーっと揺れだして、どこまで揺れが大きくなるか不安でしたが、幸い大事には至りませんでした。揺れが収まって1分ほど過ぎて玄関においてある金魚を見に行ったら、琉金がゆらゆらとフラダンスを踊っていました。元日の時は水槽の水の3分の1ほど溢れ出ていたので、また掃除しなきゃと思っていましたが、大丈夫でした。
一番震源地に近い辺りの震度が分からず、もっと数字的には大きな地震だったようです。
以前は比較的災害の少ない地域と思っていたのですが、今年はその考えを改めた1年になっています。皆さんも備えは万全にを心がけましょうね、
またもビーチランド
PDX.
- 2024/11/17(Sun) 16:43
No.4806
今日も行ってきました
今日は暖かいというか暑いくらいでした
キックくん
ttps://imgur.com/3AoGNqA
ttps://imgur.com/keYlGxe
ttps://imgur.com/v8DmubU
実はイルカショーの時にカメラの設定を間違えてブレブレの写真を量産してしまったという失態w
ビチラン
きゅうきゅう
- 2024/11/18(Mon) 09:57
No.4807
日曜日は全国的に温暖な気候だったようで、何よりです。
知多のビチたちはお元気ですか〜
ゆうべはプレミア12の日本対キューバ戦を見ていて寝不足気味です。
TV放送中、画面右上になんか文字がかぶって表示されていて、
日本×キュー
となってました。きゅう!
同じく
りこ
- 2024/11/19(Tue) 00:32
No.4808
りこもプレミア12観てるずらよ。
雨風すごい中、どちらの選手も必死だったある。
キューバはちうにち要素強いずら。
にしても、台湾の応援はやかまスィー
観客も踊って楽しそうあるよ。
日曜は、りこも半袖だったある。
まるでヒコーキで南半きゅう行ったみたいな、季節一気にチェンジずら。
ビチも寒くなったら、キックくんお散歩で焼けなくて済むずら。
Re: またもビーチランド
PDX.
- 2024/11/21(Thu) 20:48
No.4809
さすがにここ数日冷えてきましたね
皆様もお身体に気をつけて
ビチ?
きゅうきゅう
- 2024/11/22(Fri) 09:46
No.4810
仕事で外でるたびに、雨ふってくる。
にゃーーー!
きゅうきゅう
- 2024/11/03(Sun) 22:12
No.4799
ベイスターズ、大逆転の日本シリーズ制覇達成!
前回日本一は1998年でしたので、横浜せいうちランドはまだ建設中でした。
レギュラーシーズン3位?
いやいや、かの家康公だって3番手から天下をとったんですし。
これでいいのだ!
おめずら
りこ
- 2024/11/03(Sun) 22:22
No.4800
キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
しゅごいずらねー
おめずら。
よくぞ柔らか銀行をたたきのめしてくれたずら。
もう横浜って図に乗ると止まらないから、
今日も塁埋めたとき「こりゃ全員帰ってくるある」ヨカーンだったある。
ええ、横浜の強さは一番よーくわかってるずらよ;つД`)
やったDe〜〜
きゅうきゅう
- 2024/11/03(Sun) 22:40
No.4801
シリーズMVPは、文句なしで桑原選手でしたけど、最終戦は2-2-5(つつごう)が火を噴いたです!
横浜に帰ってきて、帰ってきてくれて、よかったね!
背番号1
きゅうきゅう
- 2024/11/03(Sun) 22:47
No.4802
MVPのヒト、こんなことしてました。
ここをクリック★
(動画)
顔すげぇえええ(笑)
↑
りこ
- 2024/11/03(Sun) 23:10
No.4803
今年のセパ交流戦のときのあるね。
ダンスの聖霊が憑依してるあるよ。
他方。
わが社は当時、上司が厳しくて。
皆、聞こえなーいキコエナーイを装っていたずら。
いいにゃあ〜明日から優勝セール
セール?
きゅうきゅう
- 2024/11/04(Mon) 20:54
No.4804
横浜そごう、優勝記念セール開催!
併催は「大九州名産展」?! やるなー
ビーチランド
PDX.
- 2024/10/20(Sun) 16:51
No.4793
ちょっと遅くなってしまったけど10月になって初のビーチランド。
キック君のおさんぽイベントなんてやってました。
ttps://imgur.com/bqxyw3z
ttps://imgur.com/8cS4RzF
イルカショーはオールスターズのショーは終わりボンバーズはシン・ボンバーズに。
アザーズも女の子が1体混ざったチームとなっています。
あと園内の自販機に「HOT」のボタンを発見。
こんなところにも季節の変化が。
Re: ビーチランド
きゅうきゅう
- 2024/10/20(Sun) 22:00
No.4794
きょう、寒かったんじゃないですか?
きゅうに秋がやって来た感じでした。
他方、りこは
りこ
- 2024/10/21(Mon) 21:55
No.4796
土曜、二見行ったずら。
時々小雨。
27度?あったずら(ノ∀`)
ひまぽぽほか、皆、酷暑を乗りきって元気そうだったある。
ニンゲンの方が、この気温差にやられそう・・・
皆たん、体調管理にお気をつけなさいましずら。
ときに、アザーズに女子参加ずらか?
ピンキーとキラーズみたいあるねー
Re: ビーチランド
PDX.
- 2024/10/21(Mon) 22:46
No.4797
To きゅうきゅうさん
肌寒かったですね。今シーズン初のジャンパー着用で出かけました。
風があったのでイルカスタジアムは寒かったです。
To りこさん
かつては異種混合でのアザーズ、今は男女混合のアザーズですな。
ぜろまる・・・
きゅうきゅう
- 2024/10/03(Thu) 08:53
No.4785
伊勢シーパラのアイコンが変更に。
あざらしの「ぜろまる」=「0○」?
永遠の0? 距離0な!
Re: ぜろまる・・・
よかまさ
- 2024/10/04(Fri) 16:39 <
URL
>
No.4786
10月1日から新マークになりましたね
ぜろ=距離ゼロ
まる=丸子のまる
違うもんか!!
Re: ぜろまる・・・
りこ
- 2024/10/04(Fri) 19:39
No.4787
ここをクリック★
だそうで。
何回名称が変わっても「二見」ずらよ。
ときに
りこ
- 2024/10/04(Fri) 19:43
No.4788
よかまさ殿。おひさずら。
最近、二見鳥羽に足伸ばせてるあるか?
行けないよ
よかまさ
- 2024/10/05(Sat) 12:08 <
URL
>
No.4789
鳥羽・二見ツアー最後に行ったの4年前かな。
普段行けるのは、いしかわ動物園か越前松島水族館のみですね。
両親の生活介助の毎日ですが、3月に警察から連絡があり独り暮らしをしている叔母が認知症になっていることがわかり、日頃の生活サポート(通院や買い物・各種手続きなど)も私に頼まれています。高齢者ばかりで従姉妹たちも私より若い年代は地元にいないし分担もできないので。
診察していませんが父も認知症で間違いないので、長時間家を空けられません。
昼食の用意と片付けがあるので、夕食の用意までの間に親の状態が安定していれば近場限定で出かけています。
どうしても一日出かける必要があれば姉に相談して日中来てもらっています。
泊まりでの外出は無いですね。施設やヘルパーさんを頼むのも嫌がっているし、両親とも心臓に負担がかかるため歩くことも制限されていますが、ジッとしていると更に動けなくなっていくので、週に2〜3回は1時間程度のドライブに連れて出ています。炎天下では車の中に残しておけないので買い物は私一人で出かけて、両親を乗せる場合はただ車を走らせるだけです。
杖をついてゆっくり歩くのも100mは無理かなぁ。二人共なので車いすを使うにしても私一人で二人同時には対応できませんので。
ドライブは気晴らしになっている様なので悪くはありませんが、8月末にドライブしていたら街路樹から2メートルくらいの古くて硬くなっていた枝が高い所から風でストーンと落ちて来て、ボンネット凹む、フロントガラス割れるでびっくりしましたし、しばらくはドライブを怖がっていましたので街路樹のない所を選んで走りました。
幸い県土木が管理不良で私に落ち度が無いので修理費は全額出してもらえましたけど。
ブログの方はやわやわと遅れ気味ながら記録として続けていますが、いしかわ動物園と越前松島水族館のみと言っても過言ではないくらいの状態です。
根を詰めずボチボチ過ごすようにしたいと思っています。
まぁそんな毎日です。
よかまさ殿
りこ
- 2024/10/05(Sat) 21:26
No.4790
ここのところ、よかまさ殿が二見に来てる感じがないので、もしやと思っていたずら。
りこのママンも、一昨年から透析してるずら。
免疫力がなくなって、いろいろなウイルスにやられてしまうあるよ。
急変するし、どーゆーわけか週末連休にジャストミートするずら。
8月のお盆ウイークもやられたずら。
ひどいゲーリーが止まらず、あらゆるものを染めていったある。うぇぇ・・・
医療機関も休みで、診てもらうのも一苦労したずら。
詳細は〈中略〉するあるが、りこも数日間はUNKOとの闘いにテンテコして、しかもあの40度近い暑さのなかで気が変になりそうだったある。
ドラッグストアも何回か行って、紙おむつパンツやら消臭剤やらいろいろ買ってきたずらよ。
それでも、数日間の勝負だ!と確信できたので、乗り切れたずら。
りこもコロナ以降、お出かけは日帰り圏内ずら。
今はママンのこともあるから、よけいずらね。
近隣にのんほいPがあって、救われているずら。
介護というか、身の回りの高齢者の監護をするのは、体力も気力も要るずら。
介護保険をうまく使って、すこしでもよかまさ殿の負担が減れば、と願うずらよ。
おつかれさまでし
きゅうきゅう
- 2024/10/07(Mon) 09:46
No.4791
ビーチ介護ランドが必要みたいですね。
うちのは両方とも片付いてるのですが、きゅう♀じじばばが健在。だが心臓や歩けないやらでどうすべか?です。
|
1
|
2
|
3
|
4
|